お知らせ・活動報告
第21回ぎふ技能フェスティバル
第21回ぎふ技能フェスティバルが開催されます!!
(イベント開催日時) 令和6年10月20日(日) 午前10時から午後4時まで(予定)
会 場:岐阜かがみがはら航空宇宙博物館(各務原市下切5-1)
主 催:岐阜県技能士会連合会
岐阜県職業能力開発協会・岐阜県技能振興コーナー(併催)
2024.9.11
令和6年度職業訓練指導員試験の実施 (案内)
職業訓練指導員免許とは
職業訓練指導員免許は、職業能力開発促進法に基づき、公共職業能力開発施設等において職業訓練を行う者が持つ資格であって、都道府県知事から交付されます。この職業訓練指導員免許は、123職種に分けられており、それぞれの職種について、担当できる訓練科目が定められています。
職業訓練指導員免許を取得できる方
職業訓練指導員免許の交付を受けることができるのは、次のいずれかに該当する方です。
- 職業能力開発総合大学校での指導員訓練(長期課程又は専門課程)を修了した方
- 職業訓練指導員試験に合格した方
- 免許職種に関する学科を修めた方で、看護、看護実習、家庭、家庭実習、情報、情報実習、農業、農業実習、工業、工業実習、商業、商業実習、水産、水産実習、福祉又は福祉実習の教科についての高等学校の教員の普通免許状を有する方
- 厚生労働大臣が指定する講習(注)を受講した方
(注)厚生労働大臣が指定する講習は、岐阜県職業能力開発協会(電話番号:058-322-3677)において実施しておりますので、受講に関するお問合せは、岐阜県職業能力開発協会までお願いいたします。
令和6年度の試験日程
受験申請受付期間:令和6年8月16日(金曜日)〜9月17日(火曜日)
受験申請受付場所:岐阜県商工労働部労働雇用課職業能力開発係(〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1)
※郵送の場合は令和5年9月17日(火曜日)の消印有効です。
試験日:令和6年10月18日(金曜日)
試験会場:岐阜県県庁3階 会議室304
合格発表:令和5年11月22日(金曜日)
受験申請手続き
受験申請受付期間内に、受験申請書等受験申請に必要な書類(注)を提出して下さい。受験申請を受理したときは、後日受験票を送付します。
令和6年度職業訓練指導員試験受験案内
(注)受験資格や受験申請に必要な書類は、岐阜県労働雇用課において配布しております『職業訓練指導員試験受験申請案内』でご確認下さい。
なお、『職業訓練指導員試験受験申請案内』の郵送を希望する場合は、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封して、下記問い合わせ先までお申し込み下さい。
労働雇用課(職業能力開発係)
県庁 電話番号:058-272-1111 内線3668
2024.8.23
令和6年度卓越した技能者及び優秀技能者の表彰候補者の推薦について
令和6年度卓越した技能者の知事表彰を行いますので
これにふさわしい技能者がいらっしゃいましたら下記より推薦願います。
尚、40歳未満の中堅技能者を顕彰する優秀技能者表彰も併せて行います。
県内で就業する優秀な中堅技能者と認められる方がいらっしゃいましたら下記より推薦願います。
提出期限:令和6年7月31日
提出先:被推薦者の就業地の市町村に提出
(岐阜県職業能力開発協会への提出期限は、令和6年7月17日水曜日、協会とりまとめ希望の場合です)
詳しくは、岐阜県 商工労働部 労働雇用課
058-272-8412
若しくは、岐阜県職業能力開発協会
058-322-3677
上記に、お問い合わせください。
2024.7.5
令和6年度後期 技能検定受験案内(技能五輪岐阜県予選参加案内)
1.技能検定の概要
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。
技能検定は昭和34年に実施されて以来、年々内容の充実を図り、令和6年4月現在、都道府県が実施する職種が111職種、指定試験機関が実施する職種が19職種となっています。技能検定の合格者は、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。
2.技能検定の実施機関
技能検定は、国(厚生労働省)が定めた実施計画に基づいて、都道府県が実施する職種では、試験問題等の作成については中央職業能力開発協会が、試験の実施については各都道府県がそれぞれ行うこととされています。
また、各都道府県の業務のうち、受検申請書の受付、試験実施等の業務は各都道府県職業能力開発協会が行っています。詳しくはこちらをご覧下さい。
3.技能検定の等級区分
技能検定には、現在、特級、1級、2級、3級に区分するもの、単一等級として等級を区分しないものがあります。それぞれの試験の程度は次のとおりです。
特級 | 管理者または監督者が通常有すべき技能の程度 |
---|---|
1級 及び 単一等級 | 上級技能者が通常有すべき技能の程度 |
2級 | 中級技能者が通常有すべき技能の程度 |
3級 | 初級技能者が通常有すべき技能の程度 |
また、これらの区分以外に外国人技能実習生等を対象として随時に実施する2級、3級及び基礎級があります。
4.技能検定の合格者
技能検定の合格者には、厚生労働大臣名(特級、1級、単一等級)または都道府県知事(2級、3級)の合格証書が交付され、技能士と称することができます。
また、技能検定合格者には、他の国家試験の受験や資格取得に際して特典が認められる場合があります。
試験内容
試験は、検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。
試験内容は、国の定めた試験基準に基づいています。検定職種の一覧及び各職種毎の試験基準については厚生労働省ホームページでご確認下さい。
実技試験は、原則として、試験日に先だってその課題が公表されます。試験時間は概ね4~5時間で、職種によっては、標準時間と打切り時間が定められています。また、職種によっては、実際的な判断等を試験するために判断等試験(旧要素試験)、計画立案等作業試験(旧ペーパーテスト)が行われます(この場合、試験問題の事前公表はされません)。
学科試験は、全国統一して職種(作業)、等級ごとに同一の日に行われます。
実施職種一覧・試験概要(実技試験及び学科試験)についてはこちらをご覧ください。
受検申請日程
受検申請受付期間 令和6年10月7日~10月18日(9:00~16:00土・日・祝を除く)
受検手数料
検定職種ごとに各都道府県において定められています。
(標準金額は、実技試験18,200円、学科試験3,100円です)
各都道府県職業能力開発協会指定の方法及び期日までに指定された受検手数料(実技手数料+学科手数料)をお納めください。
その他日程等は下記のサイトをご覧ください
PDF:技能検定資料
連絡先
受験を希望される方は、岐阜県職業能力開発協会検定一課(TEL:058-260-8686)へお問い合わせください。
2023.9.11